お米を甑(こしき)に入れ終わってから・・・
みんなそれぞれの持ち場に行きます。
ムロではこんな作業が・・・

ムロの室温33度。外とは別世界です

前日に蒸し米に種麹をふっておいたお米を細かくします。
(潰すんじゃなくて、1粒1粒に分けるかんじ)

手である程度まで細かくしたら
切り返し機というものを使って更に細かくします。
そしてそのお米がどこに
行くのかというと・・・

大箱に入れ、更に1日温度管理をして麹を作っていきます。
これが6時から1時間弱の作業

この作業で汗をかき、外に出ると温度差30度

身体に毒ですよね(笑)
麹屋さんは作業後、風邪引かないよう自己管理が大切です!
さぁこの続きは又来週