1
来週の火曜日から岩手の花巻にて
南部杜氏夏季講習会があります。 そちらにお勉強に行ってきます! そして親分にも会ってきます ![]() 元気かなぁ・・・。 夏場は冬とは違った顔つきの親分、 会うのがとっても楽しみです ![]() ▲
by tenranzan-sake
| 2010-07-23 16:33
| 色々なイベント
梅雨明けしたと思ったら
この暑さ ![]() みなさん、ばててませんか?? 今日は蔵では酒詰めをしていました。 夏場の酒詰めほど過酷な仕事はありません・・・。 普通のお酒(生以外)は熱酒でビンに詰めます。 なので酒詰めのラインはボイラーがたかれ ただでさえ熱いのに 更に熱され 灼熱地獄 大変そうでした ![]() そうそう、今朝の新聞で事故米のニュースが出ていましたが 天覧山のお酒は国内産のお米を使用しておりますので ご安心下さい ![]() ▲
by tenranzan-sake
| 2010-07-22 17:02
| 独り言…
今週末の
7月17日(土) 18日(日) は 飯能夏まつりです! 名物の底抜け屋台やお囃子が見れますんで 是非遊びに来て下さい ![]() 丸屋酒店さんでは専務がお酒の販売をしているので ちょいと恰幅のよいお兄さんを見かけたら 「せんむっ」って声を掛けて下さいね ![]() とびきりの笑顔でのお出迎えと なにかサービスしてくれるかも・・・(笑) *飯能まつりと書いていましたが まえ宏さんが「飯能夏まつり」だっ! 訂正しろとのご指摘を頂きました ![]() ▲
by tenranzan-sake
| 2010-07-14 16:55
| 色々なイベント
なかなかスッキリ晴れない毎日が続きますが
皆さんはバテていませんか?? 五十嵐酒造の事務所はPCが5台とプリンターが4台あるんですが 営業中はその機会が発する熱気でムンムンです・・・ ![]() ただでさえ暑いのに更に暑い。 朝一番は涼しいのでクーラーを付けずに過ごしています 誰かが言い出すまではクーラーは付けません まさに我慢大会 ![]() 今日がまさにそうです。 事務所の皆で我慢大会。 でもちょっとシンドイ。 パートさんや皆もきっとそうだ・・・。 明日からは率先してクーラーを付けようと心に誓った吉野です。 ▲
by tenranzan-sake
| 2010-07-12 16:25
| 独り言…
皆さんお元気でしょうか??
埼玉は先週から今週にかけて 豪雨が続き、今日は何日ぶりかの太陽 ![]() と思ったら午後になって曇ってきました・・・。 変な天気だまったく! 6月は梅酒の仕込みであっという間に過ぎ 7月に入り決算書類をまとめる日々が続いています。 さてさて 造りの冬場の写真を引っ張り出しますかな ![]() ![]() 前回ご紹介したムロでの作業中 醪(もろみ)の管理をしている親分は それぞれのタンクの分析をする為に検体を取っています。 ![]() 色んなタンクの検体を取って取って取って。。。 このろ液を利用して分析を行います。 日本酒度・酸度・アルコール分・アミノ酸等 (吉野の仕込み後のお仕事です ![]() ![]() そして一方モト場では・・・ 田中さんが7時過ぎに来てモトの面倒を見始めます。 ちっちゃいタンクに造るモトは まるで我が子 ![]() 1本1本大事に育てています。 ここの部屋は5℃に設定されていて ムロとは違い、寒い部屋です。 ![]() 成長具合に応じて温度を上げてやったり下げてやったり。 見極めが肝心 ![]() 酛(もと)・酒母(しゅぼ)と書くようにお酒を造る上で大事なポジションです。 お米の張り込みにムロの麹の作業 醪や酒母の管理と 冬場の酒蔵の朝は大忙しです ![]() ▲
by tenranzan-sake
| 2010-07-08 14:38
| 酒造りの様子
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
バックナンバー
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||